今回の経緯についてのまとめはコチラをチェック!
色んな方達の反応は・・・
— つぐ兄オフィシャル (@tsuguNiPoker) June 28, 2022
注意喚起
【ラスベガスに来てる方々へ】
僕は以前ベガスで顔見知り1名とポーカー友達の1名にお金を貸して飛ばれたことあります。言葉巧みに手持ちなくて…とか言って来ます。
貸す際はあげるつもりで貸してください。まさかこの人が?みたいなこと普通にあります。ベガスで人生オールインする人も…
今回の件だけでなく、当事者ではない自分が知ってしまったけど更なる被害者が出ないようにそれを拡散するべきなのか、自分は当事者では無いので触れないべきなのかって本当に難しいと思う。
— つぐ兄オフィシャル (@tsuguNiPoker) June 29, 2022
気をつけるべきは人を挟んで聞いた情報は事実とは限らない。事実でも拡散して名誉毀損になる可能性もる。。
ポラえもんが帰国したら人生のオッズ理論を教えてあげようかな。いくらポーカーが上手いんだとしても、人生破滅に向かってクソプレイしてちゃ意味ないぞ。毎回27oでオールインしてるようなもんだ。 https://t.co/fvHXWL2Cbr
— ピョコタン (@pyocotan) June 29, 2022
バンカー! https://t.co/mBs4uERi8q
— 余語葦織(Iori)@マニラ(@iosan83) June 28, 2022
そしてあの方の必殺技「手のひら返し」がもうすぐ発動します。
— 坦々 (@cycle45) June 29, 2022
ポーカー好きなら知っている、そこまでが一連の流れ。 https://t.co/yt78pwQ568
GG JAPAN4人プロだったのにもう2人とか早すぎだろw https://t.co/V1Zbnu3Ai7
— ジャックスパロウ (@mad_temptation_) June 29, 2022
今回の件は起こるべきして怒ったように感じます、彼以外にももっと糾弾されるべき有名人は現在進行形で何人かいるのですが、名誉棄損の壁がツイート上で広げることを妨害します。詐欺師の横でニコニコ嬉しそうに写真を挙げている人たちのツイートを見るたびに、恐ろしい気持ちになります。
— seigen (@JJ_macau) June 29, 2022
多聞の件と同様のケースが他にも日本であることを忘れてはならない。
— 余語葦織(Iori)@マニラ
著名プレイヤーは誰と親しくするかを真剣に考えなければいけない局面に来てる。こういう不祥事は二次情報が多いし、下手に糾弾すると名誉毀損にもなり兼ねず実名も出しづらい。しかし誰と付き合い、誰を推すかは自分で決められる。(@iosan83) June 29, 2022
自分が直接的な被害者でもないのに、顔見知りや友人を公に非難するという行為は非常にエネルギーを必要とし、ストレスも多大です。そもそも自分自身には得もない。
— 余語葦織(Iori)@マニラ
しかし自分は関係ない、というスタンスは今回のAdam達のように被害を拡大させる。難しいところですがよく考えて行動していきたいです。 https://t.co/13JTy4OfLi(@iosan83) June 29, 2022

GGだけじゃなくKKもインフルエンサーの使い方を変えるなら今ですよ
裏で詐欺やってたり規約違反を堂々としてクラブ集客している人を招待選手にしている場合ではないです。
みんなも詐欺には本当に気をつけてください。
身近なところに潜んでいます。昨日の友達が破産して裏切ってくる可能性を常に持って・・・
公開後1日で日本最大級になったポーカー情報に関するオープンチャットはこの文章をクリック

この記事へのコメントはありません。