書くか相当迷ったのですが、やっぱり健全にポーカーが流行して欲しいから記事にしました。ぜひ読んでコメント頂けたら幸いです。
— Kikka (@K_Link_) June 19, 2022
過熱するポーカーブーム、アミューズメント店での高額プライズ提供、オンラインカジノ利用者急増に問題は? 弁護士と法務省を取材https://t.co/QkRIjZNjwC @itm_nlab
「見てみぬふりをして流行させることが本当に善なのか?」「自分がやるべきことはなんなのか?」をめちゃくちゃ考えて会社に相談しました。
— Kikka (@K_Link_) June 19, 2022
今この記事が出せるのは正直ねとらぼぐらいだと思います。
それぐらい腹を括って書いた記事です。ぜひ健全な議論のきっかけになれば幸いです。
はじめまして。
— Kikka (@K_Link_) June 20, 2022
コメントありがとうございます!
ありがたいコメントで記事を書いた甲斐があります。今後ともよろしくお願いいたします
『日本法人からオンラインポーカーサイトで使用できる換金性のないゲームマネーをスポンサードしているそうです。これは問題ないのでしょうか。』え。GGPLのは換金性あるポイントじゃないの? https://t.co/LvMeUJXPkY
— sAto@賭けないギャンブルゲームサークル私立桃花王学園遊戯部(仮)~ポーカー・麻雀・カジノゲーム~ (@betcrazy_123) June 20, 2022
改めてROOTSの方向性になるほど思うなどしました https://t.co/6bkkeZjgiH
— ♧ (@Techd4nce) June 20, 2022
まてまて、JCI関係者が不正したことってアミュカジの違法性については1ミリも関係なくないか?? https://t.co/DIAoxNWeRL
— 味噌ちーず (@misocheese810) June 20, 2022
これ昔からあるよなぁ。店舗がサテ券買い取ってそれをトナメ費用で回収する方式だから、結局サテ券がダブついてくるとサテ直前で安値で買える謎方式。ねぇJ〇PTさんよぉ https://t.co/eT5p6vk6VK
— saika@流れ打ち (@saika_billion) June 20, 2022
めちゃめちゃ良い記事。
— にゃんちゅー
とても読みやすい。
都合悪い事は曖昧にするでもなく
『ここが曖昧、ここはハッキリしてる』
と定義付けられてるのも良いし
見解があるのも◎ https://t.co/O6NTJmtqpB(@utabashira) June 19, 2022
まてまて、JCI関係者が不正したことってアミュカジの違法性については1ミリも関係なくないか?? https://t.co/DIAoxNWeRL
— 味噌ちーず (@misocheese810) June 20, 2022
この記事を書いたライターさんは自身もポーカープレイヤーとしているだけあって、相当な知識や経験を基にきちんと取材をされている。そして、記事を書くことを真剣に悩んだ末に発表したそう。ポカ好きは刮目して読まねばなるまい。 https://t.co/zt3Pg6ltwT
— 骨折くん馬券で寄付! (@kossetsuprince) June 20, 2022
めちゃくちゃ良記事なので読んでみてください!
— ポーカー速報まとめ♠️ポカそく (@pokersokuhou) June 20, 2022
店舗関係者がどういう感想、意見を持つのか率直に知りたいですなぁ
需要に従って、なし崩し的に射幸性をあげていく方法は…
いつか「世間」に見つかった時に大きなしっぺ返しがくると思います(今回のオンカジ問題がまさにそれ) https://t.co/3kgU72uuWJ

引用文でも書いたけど店舗関係者や大会関係者がどう感じたのを知りたいな。
この記事へのコメントはありません。