7/1 23:40タイトル修正
こちらに経緯と謝罪文を掲載しております
豪華な海鮮丼・・・
ポーカーで実際には勝ってない人にお金を貸してしまうと返済させるために追加で永遠に貸すという謎の無限ループがおこり額が雪だるま式に膨れ上がります。生活管理能力がない奴だと尚更です。貸してた人は節約にカツ丼をたべていた横で借りてた奴が豪華な海鮮丼を食べてたのは懐かしい思い出です。
— seigen (@JJ_macau) June 29, 2022
マカオで人の金や使ってはいけないお金をギャンブルに突っ込む人を何人も見ました、マカオに行く前はそういうことをする人は全員悪人だと思っていましたが、普段は驚くほど気さくだったり、面白かったりします。上手く言えませんがギャンブルさえしなければクズですが悪人ではないはありえます
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
忘れるんでなく自分の物と思ってる節があります。
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
普通の人は
収入-返すべきお金= 生活費
ですが彼らは
収入-使いたいだけの生活費=返したくないけど怒られるから渋
みたいなイメージでした
人から借りてる部分は綺麗に忘れていきて行く強いメンタルは必須でもっています。
そういう人の特徴は
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
1.気さくで人懐っこい
2.お金がある時は気前がいい
3.計画性は0
4.ポジティブなメンタル
5.親しくない人に金を貸してといえる
6.借金があっても平気で豪遊
7.借りるときの情熱100で半端ない
8.返す期限には連絡もしない
9.謝るときの文章と言い訳は天才
などがあったきがします
ただねーなんか憎めないないというか面白いんだよね、そういう人達ってやらかしさえしなかったら。最終的にお金でトラブル起こして友達いなくなるけど、バカラの魅力について彼が、使っちゃいけない、負けちゃいけないお金で最後の一絞りが一番興奮するって言葉はいまだに忘れられないです。
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
サイドギャンブルでやらかすポーカープレイヤーは多い!?
一般の人は意外に思うかもしれませんがサイドギャンブルでやらかした経験のあるポーカープレーヤー多いです。
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
体感的に半分以上でしょうか?しかし人の金も突っ込めるとなると1%以下に下がるイメージです。しかし必ずいます学歴やIQや職業はいっさい関連はなくランダムである人にはあるかんじです
期待値を追うポーカープレーヤーがなぜ期待値マイナスのギャンブルをするのか?これは僕も長年謎に思ってきました。しかしダイエット中なのに過食をしてしまったり、ダメな人を好きになったり勉強をしなければいけない日に寝たりしたことはありませんか?人間の脳は思った以上に合理的ではありません
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
問題が起こった時に大事なのは誰がしたかよりもなぜ起こったかだとおもいます。もしも金銭的管理能力が著しく低いとわかっている人に、お金を預けたり信用の必要なポジションにつけて放っておけば当然高確率で問題は発生します。
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
今回の件は推測ですが計画性はなかった様に思います。もしも計画性が有ればアンバサダーやフロワーの人数や人気を利用してもっと事を大きくできたはずですから。(やってはいけない線を余裕で越えれる人であると思わせるには十分ですが)
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
他にも問題がある有名人がいる!?
名誉毀損と表現の自由の関係が難しいですよね
— なおき@poker (@naoki_poker) June 29, 2022
仮に事実だとしても人の外部的名誉を毀損すれば名誉毀損の要件を満たすことがやっかいです
ただその事実の摘示が公共性がありかつ公益目的の行為だった場合は名誉毀損が成立しません
個人的に詐欺に関しては公共性があり公益目的だと思うんですけどね
そうですね。
— なおき@poker (@naoki_poker) June 29, 2022
名誉毀損のリスクを負ってまで自分が言う必要は、、と思う人は多そうです。
何か変わって欲しいとは思うんですが、ポーカー界の今までの流れを見る限り、殆ど変わらないんじゃないかなぁと思ってしまいます
ぼくからすれば怖いのはむしろ金を引っ張るのに意図的に手段を選ばず、担保の捏造や返済時の高金利の提示をして仲間からも計画的に引っ張り、高金利での貸付は違法と踏み倒し、SNSに人から借りた金をさも自分の金の様にアップデートする事が平気な奴のが数倍こわいです。
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
人気や信頼のある人が計画的にこれを行えば被害は莫大なものとなりえます。
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
僕の調べた中での最大の被害額はバーナード・ローレンス・マドフ詐欺で彼は信頼のあるポジションと経歴を利用して2-5兆円の被害を出しました。
なくならない詐欺|jjmacau @JJ_macau #note https://t.co/JEgGNt7ql5
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
人気や社会的ポジションがあり、倫理観や自制心のない人が多額お金の管理や情報発信できる危うさが多くの人に伝わればと思います。人気や学歴、
— seigen (@JJ_macau) June 30, 2022
メディアに流れてくる情報を盲信していませんか?スマートなポーカー界ならきっともっと被害はへらせると信じています。
今まで一般プレーヤーが知らなかったことまで知ることができる、公開後1日で日本最大になったポーカー情報に関するオープンチャットはこの文章をクリック

ポカそくのグッズショップ出来ました!
リンクはコチラ!
https://suzuri.jp/poker_sokuhou
この記事へのコメントはありません。